タカラトミーのトミカ「ドリームトミカ」シリーズから販売される新商品『トーマスカー』が、ネットで話題になっている。
…というのも、その斬新なデザインの発想が凄いからだ!
公開された『トーマスカー』の画像がこれ!
確かに機関車に顔があるトーマスの姿は、昔からあるから気にはならない。
…が、こうなると正直「えっ、ここまでいってしまっていいの?」というのが、公開された画像を見たネットの人たちの声にも、納得。
トーマスカーやばいな
— さと (@menntaiko47) 2016年4月23日
機関車?自動車? トミカ「トーマスカー」、アイデンティティ揺さぶる - withnews(ウィズニュース) https://t.co/4JabsctWRN
ちょっ…wwww トーマス何を目指したんだよww— ゆうこりん (@M00nlightWine) 2016年4月22日
機関車?自動車? トミカの「トーマスカー」 既成概念をぶっ壊すその破壊力「お前はそれでいいのか…?」 #ldnews https://t.co/3fvdfkRbr8
もうこうなってくると、のりものを媒介にした一種の人面種の寄生ウイルスっぽい…ボディチェンジしまくってどこまでも追‥— 玉藻前@口寄セ管狐 (@kumiho9tails) 2016年4月22日
機関車?自動車? トミカ「トーマスカー」、アイデンティティ揺さぶる - withnews(ウィズニュース) https://t.co/MVregmA2gJ 甥っ子に見せてどんな反応を示すか確かめたい。 pic.twitter.com/t1VrkjCvsQ
— 風見シロー (@sirou_k) 2016年4月22日
機関車?自動車? トミカの「トーマスカー」 既成概念をぶっ壊すその破壊力「お前はそれでいいのか…? https://t.co/82ni1il7ay おもちゃ屋でたまにトミカ眺めるけどぶっ飛んだのがちょいちょいあって収集魂を燃やしたくなる
— mino◢ねくすとすてーじうぃずゆー! (@minoshic829) 2016年4月22日
色んなものを組み合わせて新しい世界を創造するというのは、クリエイターとしての力量が問われるところ。
『トーマスカー』のアイデアも、面白しろければ何でもOK的なところは、イラストをやっている私的には納得できる。
…が、この『トーマスカー』よりも、もっと、もっと突き抜けたトーマスが販売されていたのにも驚いた。
トーマスカーが話題になってるけどアイデンティティの崩壊度はこっちの方がヤヴァイ pic.twitter.com/rtJ1cpnXuf
— てっちゃん (@gwrrw2) 2016年4月23日
「おーい、トーマス。どこに向かってるんだ!!!」